アナログおばちゃんの奮闘記

機械音痴でアホなおばちゃんの備忘録です( ´ ▽ ` )

【WordPress】エラーだよ〜(泣)Twenty Twenty-Fiveって何?

こんにちは〜楽しくブログを書いている昭和ねこです😸

 

今回はやらかしてしまった話です💦

はてなブログを始める前からWordPressでブログを書いてて、WordPressや使っているテーマ、プラグインなどの更新通知がメールで届きます。

そして「あとで更新しよう」と思っているうちにどんどん更新しなきゃいけないものが増えちゃうの😆

今回もテーマのcocoonとプラグインを8個更新を溜めてしまった…

更新自体は簡単なんですがー、過去に更新後エラーが出てブログが開かなくなったことが数回ありまして…

トラウマなのよ😭

でも更新通知が来たらなるべく早く更新するのがいいのでこれ以上溜められないって気合いを入れて作業に入った。

 

更新前にバックアップをとって(プラグインで自動になっている)

使用しているプラグインをすべて無効化して、まずはテーマcocoonの更新。

外観のテーマを開いたら今まで無かったものがあり…

↓それがこれ

え?一体何これ?いつの間に?知らんがな…

こちらも更新になってるんだけど…

そこで、調べもせず「いらんだろう」とかって決めつけて削除。

 

次にプラグインを手動で1個ずつ更新。

更新もスムーズに行けば1分くらいなのに、時々更新がいつまでも終わらないって事も起きるからやりながらドキドキする作業😅

全ての更新が無事に終わり、プラグインを有効化。

最後にブログを開いて確認👀

 

するとー、ブログは開かず画面には

「エラー テーマディレクトリTwenty twenty fiveが存在しません」

とな😱😱😱

何これーーー😭

一体これ何者?

ネットで調べたけど、イマイチ意味がわかりません😭

そんな事より、ブログが開かないってダメでしょ…

本当はドキドキで焦りまくりなんだけど、取り敢えず「落ち着け〜大丈夫〜きっとどうにか出来る〜」と自分に言い聞かせる。

 

「存在しません」

怪しいのはこの言葉だな🤔

初めて見た新しいテーマ、いらないと思って削除しちゃったけど、どうやら必要なのかも。

知らんけど。

とりあえず急いで「Twenty twenty five 」のテーマをインストール。

ブログを開いてみるとエラーではなくなっていたーほっとしたー😮‍💨

がーーー、

よく見るといつものブログじゃないーーー😲🤣

どうやら「Twenty twenty five 」のテーマになっていたみたい。

これまた急いで今までの「Cocoon  Child」を有効にしたら無事戻りました。

でもね、サイドバーとか変なの。

今まであったものがほとんど無くなっとる🤣

これはどうして?

これまた外観からウィジェットを開き設定し直しました🤣

もうね、ほんとエラーでブログが開かないのは心臓に悪い〜焦るわ〜。

でも、今回はどうにかなったから良しとしよう👍

 

身に覚えのないテーマがいつの間にか入ってて、いらんだろうと調べもせずに削除したらエラーが出てブログが開かなくなって焦ったおばちゃんでした😁

 

では、ブログを見るのも書くのも楽しみましょう🥳